WAKO(ワコー)製の金庫の解錠・開錠・合鍵作製について

wako001

金庫メーカーWAKO(ワコー)について

WAKO(ワコー)ブランドの金庫メーカー、和光鋼業はすでに
廃業しております。
金庫の開錠、鍵の作成などは一度、榎本金庫へご相談ください。

※金庫(製品本体)の重量や仕様に関してのお問い合わせには、
お答えしておりませんので、あらかじめご了承ください。

WAKO(ワコー)の主なブランド

WAKO(ワコー)・VEPOX(ベポックス)・EXCEL(エクセル)・
GOLD(ゴールド)・MIO(ミオ)・SABOX・VIB
CLASSIC SAFE・GUEST SAFE・COIN SAFE…など
※WACOと書かれることがよくありますが、正確には、
WAKO(ワコー)です。

よくお問合せのある金庫

VEPOX VD-200タイプ 幅35.0cm×奥行30.7cm×高さ20.5cm
VEPOX VD-404タイプ 幅40.0cm×奥行38.5cm×高さ32.5cm
VEPOX VD-501タイプ 幅48.0cm×奥行39.5cm×高さ35.0cm
DeLuxe 78タイプ 幅46.5cm×幅47.9cm×高さ66.5cm
DeLuxe 78Bタイプ 幅46.5cm×幅44.9cm×高さ66.5cm

主な金庫鍵の番号作製

金庫鍵 VEPOX (ベポックス) 鍵番号 W印 W○○○
金庫鍵 VEPOX (ペポックス) 鍵番号 E印 E○○○
金庫鍵 VEPOX (ベポックス) 鍵番号 R印 R○○○
金庫鍵 WAKO(ワコー) 鍵番号 K印 K○○○
金庫鍵 WAKO(ワコー) 鍵番号 E印 E○○○
金庫鍵 WAKO(ワコー) 鍵番号 R印 R○○○
金庫鍵 WAKO(ワコー) 鍵番号 AR印 AR○○○など
※○の部分には、数字が入ります。

≪製造番号の例≫

○○(S)○○○○○○
○○(V)○○○○○○
○○(M)○○○○○○
○○(L)○○○○○○

※( )は、アルファベットを○囲み。
※○の部分には、数字が入ります。

 

金庫の開錠・解錠のお問い合わせ、ご依頼方法について

『金庫の開錠・解錠』のお問い合わせ・御見積り・ご依頼につきましては、
下記のご依頼フォームをご利用頂きますようお願い致します。

 

金庫の開錠・解錠 お見積り・お問い合わせFAX用紙

金庫の開錠・解錠 お見積り・お問い合わせ専用FAX用紙 ダウンロード

 

金庫の開錠・解錠 お見積り・お問い合わせフォーム

    【会社名(個人の方は、下記のお名前から)】

    【お名前(必須)】

    【メールアドレス(必須)】

    【郵便番号(必須)】

    【お送り先ご住所(必須)】

    【お電話番号(必須)】

    【FAX番号】

    【題名】

    【ご依頼内容】(必須)
    ダイヤル式金庫が開かないテンキー式金庫が開かないその他の仕様(マグネット式・指紋照合式等)金庫鍵(キー)の作成

    ※複数選択可能(ダイヤル番号紛失+鍵紛失等)
    ※いずれかに必ずチェックを入れてください。

    【メーカー名(必須)】

    【記入例】

    EIKO(エーコー)・Diamond Safe(ダイヤモンドセーフ)・
    King CROWN(キングクラウン)・SAGAWA(サガワ)・ダイヤセーフ・
    WAKO(ワコー)・VEPOX(ベポックス)・KUMAHIRA(クマヒラ)・
    Delica LEO(デリカレオ)・日本アイエスケイ・CROWN(クラウン)・
    みくに金庫・EAGLE(イーグル)・TOCABI (トーキャビ)・
    LION(ライオン)・KOKUYO(コクヨ)・竹内金庫など
    ※金庫のメーカー名が判明しない場合は、『不明』とご記入ください。
    ※メーカー名が不明の場合は、御見積りが出来ない場合がございます。

    【型式・型番】

    【記入例】KMX-20SDA・PC60・VD-404など
    ※型式が判明しない場合は、『不明』とご記入ください。

    【金庫の高さ・サイズ】

    【記入例】20cm・35cm・50cm・1m・1m70cmなど

    【金庫の横幅・サイズ】

    【記入例】35cm・40cm・50cm・70cm・90cmなど

    【金庫の奥行き・サイズ】

    【記入例】35cm・40cm・45cm・50cm・70cmなど

    【製造番号(必須)】

    【添付ファイル】

    ※金庫のメーカー名が不明の場合は必ず『金庫本体の全体画像』をご添付ください。

    【鍵穴番号(必須)】

    【鍵の種類・形状 (必須)】

    【ご依頼・お見積り同意確認(必須)】

    私は、鍵の作成及び使用に際し、他人もしくは、
    弊社(榎本金庫株式会社)に対し、トラブル等
    一切ご迷惑をお掛けいたしません。
    ※お見積り時にもチェックをお願い致します。

    【通信欄】

    その他、ご質問・ご要望などがございましたら、ご記入ください。

    FAX受付・電話お問い合わせ
    榎本金庫株式会社

    TEL:078-521-4561
    FAX:078-521-4563

    お電話、FAXでもお問い合わせの受付を致しております。
    (※但し、お電話でのご注文・お見積りは行っておりません。
    ご依頼(ご注文・お見積り)は、上記メールフォームもしくは、
    FAXからのご依頼をお願い致します。)

    WAKO(ワコー)製の金庫の解錠・開錠・合鍵作製について への5件のコメント

    1. お客様

      1.メーカー:VEPOX 型式:ダイヤル式 製造番号:95 (V) 046*** 鍵番号:W73* 高さ:32cm 巾:40cm 奥行:38.5cm 製造年:わかりませんでした。

      返信

    2. お客様

      次のダイヤル式金庫の暗証番号と開け方がわかりません。解決方法はありますか。

      メーカー        WAKO
      SERIAL NO.  79-213**
      COMPUTER NO.09-2**
      鍵番号         W43*
      おおよそのサイズ    高さ:37cm 幅:50cm 奥行:39cm

      返信

    3. お客様

      WAKOの金庫のキーを紛失しました。合鍵の製作をお願い致します。
      使用している金庫の情報は下記のとおりです。
      製造年月日  79SD2217*
      鍵穴     R42*

      返信

    4. お客様

      WAKOの金庫を使用しておりますが、スペア―を紛失してしまいましたので製作をお願い致したく。可能でしょうか?
      金庫
      シリアルNO.78-3735
      コンピューターNO.09-252
      鍵の記号NO:G669

      返信

    5. お客様

      WAKOの4桁プッシュ式デジタル金庫です。
      暗証番号を押しても金庫が開きません。暫く使用してなかったので、新しいアルカリ電池に変えてもダメでした。
      暗証番号を押すとピーと音がして小さな赤いランプが光ますが最後のシャープは音もランプも光りません。
      マスター番号の調査とか出来ますでしょうか。

      返信

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    コメント

    お名前 *

    ウェブサイトURL